連載企画『月イチ杉本善徳/Waive』第十六回

INTERVIEW
BLUEのときの3倍は、エフェクターを使った
心、ゆれる
今回も音源制作の最後は、ソニーのスタジオで阿部サンとしっぽりと
BLUEはM49ばかりだったけれど、今回はU47が多めだった
voodoovibeは、太田サンから借りたもの
Rec用の歌詞は、歌詞カードと違う遊び心がある。うおーうおー

●いままではずっと、武道館までどうしていくかみたいな話をしていたような気がするんですよね。でももう完全に、Waiveというバンドをどう畳んでいくか、違うフェーズに入った感じがしますね。
「そうですね、僕もそう思ってる。もう過去の曲を録り終わっちゃいましたからね。これまでは過去の話をなんとなくしてられたけど、そのターンが終わっちゃうんだよね。『蒼紅一閃 -soukouissen-』ツアーは2枚のアルバムの曲をするツアーだけど、そのツアーが終わったら、そこから本当に解散の話しかないですよね、絶対に。それはめちゃくちゃ思ってる」

タイトルとURLをコピーしました